アムウェイの行政処分・権利収入についてリーダーが暴露!

アムウェイの行政処分・権利収入についてリーダーが暴露! 副業

動画📺で見たい場合はこちら↓
(文字📝で見たい場合は動画の下へ)

Dポン
Dポン
今回は、
「アムウェイでファウンダーズDDを達成した若手リーダーが内部事情暴露!」
ということで、行政処分中のアムウェイの人たちの動きと、この若手リーダーがどうやってタイトルを達成したのか、闇の部分にも迫っていきたいと思います。
本日のゲストはヒロさんです。
よろしくお願いします。

ヒロ
ヒロ
よろしくお願いします。

マッチングアプリでの勧誘は主流?

Dポン
Dポン
ヒロさん、今日はありがとうございます。
僕のチャンネルではアムウェイでこういったタイトルを達成したリーダーに出ていただくのは初めてなので、とても光栄です。

ヒロ
ヒロ
ありがとうございます。

Dポン
Dポン
アムウェイ歴は何年くらいなんですか?

ヒロ
ヒロ
6年くらいはやったと思います。

Dポン
Dポン
20代ですよね?

ヒロ
ヒロ
はい。

Dポン
Dポン
20代前半のころはアムウェイに捧げたみたいな感じですよね。

ヒロ
ヒロ
そうですね。
21~26歳までの5年くらいですかね。

Dポン
Dポン
サインしてから、2か月でSP、24歳の時にDD、25歳の時にファウンダーズDD。
ファウンダーズDDは12カ月連続でDDっていう150万点、いわゆる1ヵ月に220万円の売上を12ヶ月連続で達成したということで。
安定した売上、そして安定した収入を取られているリーダーなんじゃないかなっていう認識なのですが。
ヒロさんに詳しく聞くと、
「そんなことなかったんだ」
っていう話があるので、それは後半戦にとっておきたいと思います。
ヒロさん、まず僕が聞きたいのは今、業務停止中じゃないですか。

ヒロ
ヒロ
はい。

Dポン
Dポン
この期間のアムウェイの人たちの動きについて聞きたいんですけど。
一番最初にさかのぼると、マッチングアプリでの勧誘とか、ブラインド勧誘って言われる、
「目的を告げられずにマッチングアプリで出会って、実はアムウェイの勧誘だった」
みたいなのが、業務停止命令の原因だったと思うんですよ。
これって現場のアムウェイのリーダーは、どういう風に説明してたんですか?

ヒロ
ヒロ
一部が悪いだろうっていう考えの人が多くて、ちょっと言葉が悪いですが、メンヘラっていうんですかね。
「メンヘラのような人、精神状態が安定しないような人に伝えたから」
って言う人もいますし。

Dポン
Dポン
あ~。

ヒロ
ヒロ
「パイプがあればいいでしょう」
っていう考えの人が多いですね。

Dポン
Dポン
あ~、どちらかというと
「マッチングアプリでクレーマーみたいなやつがいたんだ」
くらいの勢いですか?

ヒロ
ヒロ
そうです、人が悪かったっていうか、伝える人が悪かったっていう。

Dポン
Dポン
え、これ正直ね、アムウェイの社長のメッセージっていうか、ABOに向けて、会員さんに向けて発信されてたじゃないですか。

ヒロ
ヒロ
はい。

Dポン
Dポン
その中でも、一部のABOのしたことによる今回の業務停止命令なんだ、多分2件か3件ぐらいっていう勢いだったと思うんですけど。
ヒロさんの肌感でもいいんですけど、マッチングアプリでの勧誘っていうのはそんなにメインではないんですか?
本当に一部の人がマッチングアプリを使っているだけで、みんなマッチングアプリで勧誘してるわけじゃないんですか?

ヒロ
ヒロ
東京とかの人だと、ほぼ地方から出てきている人がほとんどなので、そういう人はマッチングアプリとか使ってますし。
最初は身近な友達とか親戚とか親から行くんですけど、リストが尽きてくるんで、その後やっぱりマッチングアプリを使ったりとかっていう動きは結構あります。

Dポン
Dポン
ww
何割くらいがマッチングアプリとか、こういう勧誘している感じなんですか?

ヒロ
ヒロ
40代以降とかはあんまりしてないですけど、20~30代はリストがなかったらしてるとは思いますけどね。

Dポン
Dポン
www
全然一部ではないですかね?

ヒロ
ヒロ
大多数ですw

Dポン
Dポン
wwwww
大多数w
例えば、ホームパーティーとかバーベキューイベントとかっていうのは結構メインになるんですか?
そういった季節ごとのイベントとかあるじゃないですか、クリスマスとかハロウィンとか。
ああいうのってマッチングアプリとかで出会ってその人たちをそこに連れていく、しかもそれはアムウェイというのは告げずに連れて行くっていうのはメインのやり方なんですか?
それとも、一部のやり方なんですか?

ヒロ
ヒロ
主流です。

Dポン
Dポン
wwwww
主流w
主流なんすかやっぱり?

ヒロ
ヒロ
はい。

業務停止は逆にチャンス

Dポン
Dポン
全然聞いてた話と違いますね。
なるほどなー。
じゃあ今その6ヶ月間の業務停止期間中の動きっていうのは、把握してる範囲でいいんですけど。
アムウェイの人たち、皆さんちょっとへこんでいる空気感なんですか?
「この6ヶ月、新規の勧誘ができないから」
って、
「とりあえず反省しようね」
みたいな6ヵ月なんですか、どうですか?

ヒロ
ヒロ
けっこうポジティブですね。
「逆にチャンス」
っていうような考えとかも全然あったりとか。

Dポン
Dポン
逆にチャンスってどういうことですか?w

ヒロ
ヒロ
リストを増やせるとか、プロダクツを極める時間があるとか、アムウェイってポジティブなんで。

Dポン
Dポン
なんかそんなイメージありますw

ヒロ
ヒロ
はい、そういう捉え方をしていますね。

Dポン
Dポン
じゃあスポンサリングできない期間に、製品の知識とかを極めたり、純粋に友達作りをしようみたいな。

ヒロ
ヒロ
そうです。

Dポン
Dポン
でも、
「後々アムウェイ誘うけどね」
みたいな感じですもんね?w

ヒロ
ヒロ
そうです。

Dポン
Dポン
微妙ですね、これね。
なんかグレーというか。

ヒロ
ヒロ
そうですね。

Dポン
Dポン
でも、いわゆる鍋デモとか、そういった自宅に招待して、鍋で料理をふるまって
「実はこれアムウェイで」
みたいな話って、厳密にはできないでしょ?

ヒロ
ヒロ
そうですね、できないです。

Dポン
Dポン
まあ、でもやっている人いそうですね、今の話を聞くと。

ヒロ
ヒロ
全然はい、います。

Dポン
Dポン
はははw
そうかぁ、じゃあアムウェイの人が言っている
「一部のそういうやりかたが無茶苦茶だったっていう人」
ではなくて、一般的にそういうやり方だっていうのは、やっぱりヒロさんが言うと説得力ありますね。
ヒロさんもどちらかというと若いグループだったんですよね?

ヒロ
ヒロ
はい、ほぼ20代ですね。

Dポン
Dポン
ヒロさんのグループで
「こういう風に連れてきたらいいよ」
とか、
「こういう風にアムウェイ伝えたらいいよ」
っていうメインのやり方って、どんなやり方だったんですか、当時。

ブラインド勧誘しないと無理なビジネス

ヒロ
ヒロ
やっぱり伝えられる人だったり、連れてこれる人、連れてこれない人ってやっぱり人によって分かれるんで。
連れてこれる人は、ブラインド勧誘ですけどw

Dポン
Dポン
はい。

ヒロ
ヒロ
そもそも、ブラインド勧誘しないと無理なビジネスなんですよね。
アムウェイって言って、連れてこれた人を見たことないんですよ。

Dポン
Dポン
なるほど。

ヒロ
ヒロ
はい。
なのでブラインド勧誘じゃないとできないビジネスだと思ってますし、連れてこれない人はそういうワンクッション料理をしたりとか挟んだりして、3人とか4人とか仲良くなって。そこから伝えるっていう。

Dポン
Dポン
アムウェイっていうワードはどこで出すんですか?

ヒロ
ヒロ
それはもう説明の前です。
説明の前に
「実はこれアムウェイ」
っていうことを言わないと聞く人はいないんで、なので説明の前に言います。

Dポン
Dポン
なるほどなぁ、そっか。
そもそものやり方っていうのが、法律を違反したやり方が主流となってたっていうのが現状としてあったんですね。

ヒロ
ヒロ
はい。

Dポン
Dポン
なるほど、ありがとうございます。
4月から行政処分の喪が明けて、
「これからじゃあ勧誘できるぞ」
みたいな感じで、新たにまた加速していきそうな勢いですか?

ヒロ
ヒロ
そうですね。

◆◆◆ここから後半◆◆◆

動画📺で見たい場合はこちら↓
(文字📝で見たい場合は動画の下へ)

Dポン
Dポン
後半戦はですね、すごい気になったのが、ファウンダーズDDの人でどのくらいの収入があったのかとか。
後はファウンダーズDDになるまでの道のりとか、どんなことがあったのかっていうのも踏まえて聞きたいんですよ。

ヒロ
ヒロ
はい。

ファウンダーズDDになった時の収入は?

Dポン
Dポン
簡単に実績というか、ファウンダーズDDになった時のヒロさんの1年間の収入、どのくらいだったのか聞いてもいいですか?

ヒロ
ヒロ
僕は多い方だったんですけど、600万くらい。

Dポン
Dポン
ファウンダーズDDでは多い方なんですね。

ヒロ
ヒロ
平均は400万とか。

Dポン
Dポン
お、なるほど。
アムウェイからコミッションっていう形で、600万の報酬があったわけじゃないですか。
活動するにあたって使ったお金は含まれてないわけで、もちろん経費とかかかっていると思うんですけど。
どのくらいのお金を使ったのか聞いてもいいですか?

ヒロ
ヒロ
そうですね、600万いかないくらい。
ミーティングとかラリーとか、製品の在庫を買ったりとかアポ代とか全て合わせると、トントンというかゼロに等しいくらいだと思います。

Dポン
Dポン
経費でほぼ消えていったぐらいの認識であってますか?

ヒロ
ヒロ
はい。

買い込みの実態は?

Dポン
Dポン
イメージとしてね、アムウェイの説明会とかを聞くと、そういった
「買い込みをしたり在庫を抱えるようなことはないよ」
みたいな説明をしていると思ってるんですけど。
その辺ってぶっちゃけどうなのか、生々しい話を僕は聞きたいんですけど。

ヒロ
ヒロ
アムウェイのマーケティングプランは
「今まで使っている日用品をアムウェイに変えるだけでビジネスチャンスがあるよ」
っていうマーケティングのプランの説明をするんですけど。
実際そこから情報を取っていくにあたって、店のオーナーとかはショールーム化してるでしょっていうところで買っていくんですよ。
商品を揃えていく。

Dポン
Dポン
自分が色々と取り扱うイメージで。

ヒロ
ヒロ
そうです。
マーケティングプランでは今まで買ったものを変えるだけっていう感じなんですけど。
実際は今まで買っていなかった空気清浄機とか、お風呂浄水器とかもオーナーの思考だといるよねっていうところで、みんなそういうのを揃える。

Dポン
Dポン
なるほど、入口の柔らかい話から結構シビアな話になってくるんですね。

ヒロ
ヒロ
はい。

Dポン
Dポン
自分が必要かなっていうものも買うっていうのはわかるんですけど。
ヒロさんすごい金額を買い込みしたこともあるって聞いたんですけど。

ヒロ
ヒロ
月に100万買った時もあります。

Dポン
Dポン
www
どういう状況になってそんなことが起こるんですか?w

ヒロ
ヒロ
アムウェイの会計年度が9月から8月でタイトルだったり達成金だったりっていうのが決まるので、やっぱり8月は大量に買う月になっちゃうんですよ。
そこでどうしてもタイトルを達成してするってなったら、達成金が後から入ってくるから買ってもいいよねっていう。

Dポン
Dポン
その当時、ヒロさんが100万使った月っていうのは目指していたタイトルって何ですか?

ヒロ
ヒロ
ルビーっていうんですけど、ポイントでいうと300万ポイントで、金額でいうと440万です。

Dポン
Dポン
440万のグループの総売上が必要で、100万ぐらい足りなかったということですか?

ヒロ
ヒロ
はい。

Dポン
Dポン
足りない時はどういう感じなんですか?
月末ぐらいになって
「足りないかもなー」
ってなったら、まず行動するのは友達とかに声をかけるんですか?

ヒロ
ヒロ
そうです。
既存の会員だったり親とか親戚とか、ポイントを細かく出していったりとか、鍋デモしたりとか、もう製品にフォーカスしてポイント足りない時はやったりします。

Dポン
Dポン
それは友達とかに電話して、どんな感じで言うんですか?

ヒロ
ヒロ
既存の会員だったら
「買うもんある?」

Dポン
Dポン
はいはいw
「買うもんある?」
ってw

ヒロ
ヒロ
「ない」
って言っても新製品とか出るんで。
「こういうの出るけど、ポイント足りなくて良かったら買ってくれない?」
とか。

Dポン
Dポン
自分がちょっと今大変なんだっていうのは伝えるんですね。

ヒロ
ヒロ
そうです。

Dポン
Dポン
でも
「今月は買うもんないわー」
って言われたらどうするんですか?

ヒロ
ヒロ
「来月とか買うものあったら今月買ってくれない?」

Dポン
Dポン
なるほどwww
そうやって細かいポイントも集めていくんだ。

ヒロ
ヒロ
そうです。

Dポン
Dポン
それでもまだ足りないってなった場合は?

ヒロ
ヒロ
自分がお金があったら、それで製品の在庫を抱えるっていう感じになるんですけど。
お金がなかったらアップラインに借りたりとか、達成してキャッシュバックで入ったお金でアップラインに払う。

Dポン
Dポン
いわゆる借金をして、その商品を購入して、タイトルを達成するってことじゃないですか?
その借金した分ぐらいが入ってくるのかどうかわからないですけど、アップラインは止めたりはしないんですか?
「そこまでしてやる必要なくね」
みたいな。

ヒロ
ヒロ
コミットメントってあるんですよ。
「エメラルドやります」
「ダイヤモンドやります」
「エグゼクティブやります」
とか、そういうコーナーがあるんですけど。
エメラルドとかダイヤとかエグとかになると、もういかないじゃ済まないような環境を作られるんです。
買ってでも行くっていう風潮があるんです。
SPくらいだったらほぼそういうことはないんですけど、アップラインがエメラルドとかダイヤとか、そういう大きいタイトルを目指している時は系列っていうのはそうなりやすい。
止めることもないですね、そういう状況で。

Dポン
Dポン
「もうやるって決めてるもんね」
みたいな話なんですね。

ヒロ
ヒロ
はい。

Dポン
Dポン
えー、やばいですね。
やっぱりそういうのがあるんや。
そもそも極論として、アムウェイを始めたきっかけっていうのは、手段としてアムウェイを取り入れているわけじゃないですか。
でもそれって手段が目的に変わってちゃってるような気がしてて、アムウェイで成功するのがヒロさんがやりたかった事じゃないような気がするんですけど、そういう心理になっていくんですか?

ヒロ
ヒロ
そうですね、そうなる環境ですし、そういう人は多いですね。
手段じゃなくてタイトルとるのが目的みたいな人が。

活動をやめたきっかけについて

Dポン
Dポン
なるほど。
ビジネスとして活動されてないっていうのを伺ってるので、ビジネスの熱が冷めたきっかけみたいなことってあるんですか?
というのが、なかなか辞めれない人っていう、辞めたいのに辞めれない人もいるのかなって思ってて、洗脳みたいな風潮があるような気がしてるんですよね。
そんな中で、なんでヒロさんは
「これはダメだ」
って辞めようと思ったのか教えてほしいです。

ヒロ
ヒロ
そうですね、いくつかあるんですけど。
一つは在庫を抱えないとタイトル取れないっていうところもありますし、ネットワークの入口で、
「会社の先輩が自分の未来だよ」
っていう教えがどこもあると思うんですけど、10年先とか勿論ベテランの人をみてもタイトルと見合ってない生活をしてて、
「ああはなりたくないな」
って思ってたんですよね。

Dポン
Dポン
例えば、一般の会社員とかの
「5年先の先輩の今のライフスタイルがお前の5年後だ」
みたいなセールストークをアムウェイでは使うと。
でも、アムウェイに入ってみても5年先とか10年先をいってるベテランさんのライフスタイルをそんなに魅力的に感じなかったってことですか?

ヒロ
ヒロ
そうです。

Dポン
Dポン
どんなタイトルの人がどんな生活を送っているっていうのを、教えてもらってもいいですか?

ヒロ
ヒロ
エメラルドの人がいたんですけど、家は製品だらけですしw

Dポン
Dポン
はははははww

ヒロ
ヒロ
過去にエメラルドやっているだけで、実際はDDとかファウンダーズDDとかっていう人もいるんですね。
アムウェイってファウンダーズDDとかエメラルドとかになると仕事やめる人も多いんですよ。
エメラルドとかだったら仕事辞めている人が多いんで、そのあとDDとかファウンダーズDDだと本当に貧乏っていうかw、サラリーマンの収入とかはないんで。

Dポン
Dポン
えー?!
エメラルドで年収ってだいたいどのくらいなんですか?

ヒロ
ヒロ
800万から1,000万とは言われています。

Dポン
Dポン
それがDDとかになったら300~400万ってことですか?

ヒロ
ヒロ
300~400万ですね。

Dポン
Dポン
過去にこのタイトルをとって、今は全然違うっていう人ってけっこういるんですか?
例えば、前でスピーチしているような成功者って言われるような人でも。

ヒロ
ヒロ
全然います。
クラウンアンバサダーでダイヤの人もいますし。

Dポン
Dポン
クラウンアンバサダーって最高タイトルですよね?

ヒロ
ヒロ
はい。

Dポン
Dポン
年間億とかのタイトルですよね?

ヒロ
ヒロ
そうですね。

Dポン
Dポン
それが今はダイヤ?

ヒロ
ヒロ
そうですね、ダイヤだったり、クラウンDDってあるんですけど、クラウンアンバサダーの1個下の年収7,000万~8,000万と言われるタイトルがあるんですけど。
その人たちがサファイヤ、年収700万とかぐらいなんですけど、それぐらいのピンレベルだったりとか。
年収3,000万って言われるエグゼクティブの人がファウンダーズDDだったりとか、アムウェイの活動して、短い人だけじゃなくてベテランの人もそういう人がいた時に、やっぱり熱が冷めちゃいますよね。

Dポン
Dポン
あー、現実を見てしまったんだ。

ヒロ
ヒロ
はい。

Dポン
Dポン
当時の収入から5分の1とか、下手したら10分の1とかなっている人もいるってことですよね?

ヒロ
ヒロ
はい。

Dポン
Dポン
それを見た時に、自分もそうなる可能性が高いなと。

ヒロ
ヒロ
はい

Dポン
Dポン
それでもアムウェイって最高だよねって辞めれない人が多いような印象なんですけど、どんな理由があるんですか?

ヒロ
ヒロ
どちらかというと、稼ぐっていうよりかは仲間意識が強い。
タイトルを一緒に取ろうっていうのが強いんですよ。
一緒に稼ごうとか、そういうのじゃなくて、エメラルドになろうとかダイヤになろうっていうのが強いので、そこが原因になってると思います。

Dポン
Dポン
仲間意識の方が強いって感じなんですか?

ヒロ
ヒロ
はい。

Dポン
Dポン
稼げないから辞めるとかっていうのは別にないんですか?

ヒロ
ヒロ
そうですね、稼げなくても10年以上やっている人とかも全然周りにいますし。

Dポン
Dポン
へー!
そういう人に話を確かに聞いてみたいですね。
他に生々しい体験談はあります?

ヒロ
ヒロ
そうですね、ダイヤとかエメとかになると、ダイヤだと6系列で、エメラルドだったら3系列ってあるんですけど。
その系列に選ばれた人でポイントが間に合ってないと、買い込みをしていくわけなんですけど。
みんなお金がないので1つの家に3人とか4人とか住んだりして、ウォークインクローゼットはアムウェイ製品の鍋が2セットとか、空気清浄機が何台とか製品がめちゃくちゃ入ってたりとか。

Dポン
Dポン
えっ?!
そんなシェアハウスみたいなのがあるんですか?

ヒロ
ヒロ
多いわけではないんですけど、全然ありますね。

Dポン
Dポン
地獄っすねww
目の当たりにしたんですか?

ヒロ
ヒロ
はい。

Dポン
Dポン
どんな気持ちだったんですか?w

ヒロ
ヒロ
ああはなりたくないw

Dポン
Dポン
www
そうですよね!
気になるのは、ヒロさんはそこまでタイトルとって、皆からもアムウェイの中では認知されていたリーダーだと思うんですよね、それなりに。

ヒロ
ヒロ
はい。

Dポン
Dポン
その地域でファウンダーズDDのヒロさんっていうのは、知っている人の方が多かったと思うんですよ、アムウェイの中では。
それでも、スパッと辞めれたのはどういう理由があったんですか?

ヒロ
ヒロ
20代なので、20代って人生の中で一番大切な時期だと思っているので、それを無駄なことに時間を使えないんで、結構な勇気が必要だったんですけどスパッと決意しました。

Dポン
Dポン
そうですよね。
でも、ヒロさんからお話聞く限り、SPとかタイトルを目指して、目指したからには買い込みや借金をしてでも達成してみたいな感じで。
「何のためにやっているんだろうな?」
ってちょっとモヤモヤしている人も結構いるんじゃないかなと思ってて。
その周りの仲間とか、変な団結力があるばっかりに、辞めれなくて困ってる人がいるように聞いてて思ったんですけど、ヒロさん的にはどうですか?

ヒロ
ヒロ
本当にそうだと思います。

Dポン
Dポン
そうですよね。
そんな人にとってはすごいヒロさんの今日の話って生々しくて、勇気になるんじゃないかなっていう風に思ってるんですよ。

ヒロ
ヒロ
はい。

Dポン
Dポン
なのでそういう人も見てくれるかもしれないので、最後に一言メッセージいただいてもいいですか?

ヒロ
ヒロ
僕がアムウェイ始めた時は21歳の時で、最初聞いた時は
「これで成功できる」
って本当思って。
反対とかもいっぱいあったんですけど、押し切って仕事終わりに睡眠時間を削りながらやってきたんですけど。
アムウェイしか聞いたことなくて、アムウェイが一番すごいと思ってたんです。

ヒロ
ヒロ

でも、周りの世界を見てきた時に、
「もっと素晴らしい会社だったり、考え方っていうのがあるんだな」
って感じました。
「色々聞いた中でアムウェイが一番良い」
っていうなら分かるんですけど、アムウェイしか聞いたことない人がほとんどなので、いろいろと周りを見て情報をとられるきっかけを作ってもいいかなと思っています。

Dポン
Dポン
ありがとうございます。
ヒロさんがおっしゃるように、自由になりたくて、広い世界を見たくてアムウェイに参加する人が多いと思うんですけど。
結果すごい狭い世界で、世間知らずの井の中の蛙になってしまっている。
もっと違う世界だったらすぐに成功しているのにみたいな人が、なんか多いような気がしてて。
そういう才能がある人が、変な人間関係のしがらみとか、
「仲間がいるから辞めれない」
みたいなのってちょっと勿体ないじゃないですか。
アムウェイを辞めたとしても繋がる人は繋がると思いますし、
「アムウェイ信者じゃないと仲間じゃないよね」
っていうのも、ちょっとおかしいですもんね。
アムウェイの人が本当にアムウェイやらない人に対して、
「本当の友達が分かるんだよ」
みたいな話あるじゃないですか。

ヒロ
ヒロ
はい。

Dポン
Dポン
そこの完全なるブーメランだなと思って聞いてたんですけど。
今回の話が、どちらかっていうとアムウェイ頑張っている人に届けばいいなっていう風に、聞いてて思いました。
今回は業務停止について、ファウンダーズDDを達成したリーダーの実態、アムウェイの実態ということで、すごい生々しい内容になったと思います。
本日のゲストはヒロさんでした。
ありがとうございました。

ヒロ
ヒロ
ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました