(文字📝で見たい場合は動画の下へ)

Dポン
今日は、SNSで話題のアフィリコというビジネスを1年半ほど現場でバリバリ活動されていた会員さんで、「SR」というタイトルを実際にとられたサトミさんにゲストで来ていただいてます。
サトミさん、よろしくお願いします。
サトミさん、よろしくお願いします。

サトミさん
よろしくお願いします。

Dポン
サトミさん、今日はアフィリコというビジネスモデルについて、僕自身もいろんな方にインタビューをしていってるんですけども、実際の活動内容が結構ベールに包まれているというか、
「何をやってそこまで収入になっていったのか」
みたいな話を聞きたい方は非常に多いと思うので、その辺りをちょっと深掘りしていけたらなと思いますので、よろしくお願いします。
「何をやってそこまで収入になっていったのか」
みたいな話を聞きたい方は非常に多いと思うので、その辺りをちょっと深掘りしていけたらなと思いますので、よろしくお願いします。

サトミさん
はい、わかりました。
アフィリコ参加しようと思ったきっかけとLINEセミナーの全貌

Dポン
まず、実際にアフィリコに出会ったきっかけとか、何に魅力を感じてチャレンジしてみようと思われたんですか?

サトミさん
私は副業を探してたんです。
Facebookの記事とか見てたりすると、旅行に行ったり、いい所に食事に行ったり、いいお洋服を着たりとか、そういう女性の記事を目にして、
「こんなに若いのにこんなことできるんだな」
と思って。
Facebookの記事とか見てたりすると、旅行に行ったり、いい所に食事に行ったり、いいお洋服を着たりとか、そういう女性の記事を目にして、
「こんなに若いのにこんなことできるんだな」
と思って。

Dポン
はいはい。

サトミさん
それで問い合わせをしてみて、それから3日ぐらいやり取りをしました。
上限200名まで入れるLINEのセミナーがあるんですけど、それに参加すると、もう即
「いかがでしたか?」
っていうことで連絡が入るわけですよ。
上限200名まで入れるLINEのセミナーがあるんですけど、それに参加すると、もう即
「いかがでしたか?」
っていうことで連絡が入るわけですよ。

Dポン
はい。

サトミさん
それを聞いて圧倒されてしまって。
1つのセミナーに200人も入ってるわけですよ。
セミナーの講師の方も、結構イキイキしていらして、バリバリやってるって感じ。
セミナーの途中でスライドなんかも流れるんですけど、クルーズ旅行でいろいろなところを旅行して回った写真とか、そういうのがもうバーッて出てくるんですよね。
1つのセミナーに200人も入ってるわけですよ。
セミナーの講師の方も、結構イキイキしていらして、バリバリやってるって感じ。
セミナーの途中でスライドなんかも流れるんですけど、クルーズ旅行でいろいろなところを旅行して回った写真とか、そういうのがもうバーッて出てくるんですよね。

Dポン
へぇー。

サトミさん
すごく圧倒されてっていうか
「羨ましいな」
「できるんだったらやりたい」
と思いまして、
「少額でできますよ」
ということだったので、お話を聞いたっていうところなんですよね。
「羨ましいな」
「できるんだったらやりたい」
と思いまして、
「少額でできますよ」
ということだったので、お話を聞いたっていうところなんですよね。

Dポン
はい。

サトミさん
やってらっしゃる方が
「普通の主婦、子育てしながらできますよ」
ということだったので、
「私もそれだったらできるんじゃないかな」
と。
そういう安易な考えで始めちゃったっていうところですね。
「普通の主婦、子育てしながらできますよ」
ということだったので、
「私もそれだったらできるんじゃないかな」
と。
そういう安易な考えで始めちゃったっていうところですね。

Dポン
サトミさん、めちゃくちゃ純粋ですよね。

サトミさん
www
そうなんでしょうか?
そうなんでしょうか?

Dポン
グループの投稿か、Facebookのその人の投稿か分からないですけど、充実してるっていうか、今で言うリア充ですよね。
普通の若い子が
「こんなことできるんだ」
っていうので、実際
「どうやってやってんの?」
っていうのが、LINEセミナーの全貌だったわけですよね。
普通の若い子が
「こんなことできるんだ」
っていうので、実際
「どうやってやってんの?」
っていうのが、LINEセミナーの全貌だったわけですよね。

サトミさん
そうですね。

Dポン
それを聞いた純粋なサトミさんは、
「これだったら私でも」
って思ってスタートするわけなの?
「これだったら私でも」
って思ってスタートするわけなの?

サトミさん
はい、しちゃいました!
アフィリコ会員の種類と商材を購入するための料金

Dポン
実際にスタートする時は何か商材を購入してスタートするんですか?

サトミさん
ええ、そうなんです。
やり方が3つぐらいあるんですけど、無料会員から月額商材を買う会員、それとインターネットのあらゆるやり方を教える商材、あと自分を売り込むためのブランディングっていう言葉があるんですけど、そういうのを教育してくださる商材があるんですよ。
やり方が3つぐらいあるんですけど、無料会員から月額商材を買う会員、それとインターネットのあらゆるやり方を教える商材、あと自分を売り込むためのブランディングっていう言葉があるんですけど、そういうのを教育してくださる商材があるんですよ。

Dポン
なるほど。

サトミさん
それ2つを一緒に買うと、約98,000円ぐらいだったかな。
それを買って、プラス月額商材を買うと一番良い会員になれるんです。
それを買って、プラス月額商材を買うと一番良い会員になれるんです。

Dポン
なるほど。

サトミさん
その一番良い会員になると、グループの教育システムとか全部自分の手に入ってくるんです。
だから、
「月額商材で」
「無料で」
とか言われても、実際は
「収入が取れませんよ」
っていうことも暗に言われるわけですよ。
だから、
「月額商材で」
「無料で」
とか言われても、実際は
「収入が取れませんよ」
っていうことも暗に言われるわけですよ。

Dポン
なるほど。

サトミさん
だから、
「それを買えばペイできるんじゃないか」
と思いまして。
「ペイできてますよ」
って言われるので、
それなら
「一番高いの買っちゃえ」
と買って参加しました。
「それを買えばペイできるんじゃないか」
と思いまして。
「ペイできてますよ」
って言われるので、
それなら
「一番高いの買っちゃえ」
と買って参加しました。

Dポン
はい。
アップからありがたい言葉が送られてくるLINEグループw

サトミさん
参加したその日からLINEグループも8つぐらい入ってるんですよ。
そのLINEグループからも、ひっきりなしに通知がくるんですよね。
そのLINEグループからも、ひっきりなしに通知がくるんですよね。

Dポン
へぇー。
それぞれのLINEグループではどんな情報が流れてるんですか?
それぞれのLINEグループではどんな情報が流れてるんですか?

サトミさん
自分の直の方のグループLINEとか、セミナーにアポが取れた時に
「こういう方が入られます」
っていう、その報告のLINE。
私のグループのトップの方が朝一から、格言みたいなのとか…
「こういう方が入られます」
っていう、その報告のLINE。
私のグループのトップの方が朝一から、格言みたいなのとか…

Dポン
いい話がww

サトミさん
そういうのを流されるわけですよ。
その格言に対して、みんなが
「ですよね」
「こうありたいから、こういう風にします」
みたいな反応をするわけです。
「そういうアウトプットを必ずしてください」
「そういうのが自分のためになります」
ということで、トップの方が投稿されると、うわーっと入ってくるんですよ。
それを見て、アフィリコってバイナリーなんですけど、そういうのをいっぱいした人の所に、
「上からの会員さんになれた方がその方につきますよ」
みたいな。
その格言に対して、みんなが
「ですよね」
「こうありたいから、こういう風にします」
みたいな反応をするわけです。
「そういうアウトプットを必ずしてください」
「そういうのが自分のためになります」
ということで、トップの方が投稿されると、うわーっと入ってくるんですよ。
それを見て、アフィリコってバイナリーなんですけど、そういうのをいっぱいした人の所に、
「上からの会員さんになれた方がその方につきますよ」
みたいな。

Dポン
なるほど。

サトミさん
上の人を崇めるって言うのかな?
崇拝してると、
「あなたにつきますよ」
みたいな。
崇拝してると、
「あなたにつきますよ」
みたいな。

Dポン
アップラインのありがたいお言葉?w
格言みたいなのが流れてきて、それに元気に反応してる方は、アップラインに気に入られるわけですね。
格言みたいなのが流れてきて、それに元気に反応してる方は、アップラインに気に入られるわけですね。

サトミさん
そうなんです。

Dポン
で、
「この人には振り落としがある可能性があるよ」
みたいな。
「この人には振り落としがある可能性があるよ」
みたいな。

サトミさん
はい。

Dポン
サトミさん、結構思ってたよりまあまあ気持ち悪いですねwww

サトミさん
そうなんですよ!w
だから、私の直の紹介者の方も、
「必ずアップの方にご挨拶してください」
「投稿があると必ずお返事してください」
みたいな。
だから、私の直の紹介者の方も、
「必ずアップの方にご挨拶してください」
「投稿があると必ずお返事してください」
みたいな。

Dポン
なるほど。
アフィリコの報酬プランは?実際にやってみてどうだったの?

サトミさん
メンターっていうのか、師匠っていうのかな。
そういうのを崇めるって言うのかな。
強制させられるんですよね。
だけど、最初は上からの振り落としがくるんだったら
「やっちゃおう」
とか思ったりして。
そういうのを崇めるって言うのかな。
強制させられるんですよね。
だけど、最初は上からの振り落としがくるんだったら
「やっちゃおう」
とか思ったりして。

Dポン
そうですよね。
典型的なネットワークビジネスというか、リーダーとか師匠みたいな人がいて、その人が一番偉くて、その中にイエスマンっていうか、そういう人たちがいっぱい集まってる。
サトミさんもそれやってみてどうだったんですか?
振り落としがあったんですか?
典型的なネットワークビジネスというか、リーダーとか師匠みたいな人がいて、その人が一番偉くて、その中にイエスマンっていうか、そういう人たちがいっぱい集まってる。
サトミさんもそれやってみてどうだったんですか?
振り落としがあったんですか?

サトミさん
私が活動休止するまでに、右が97。
私が実際に出した分が左に6。
私が実際に出した分が左に6。

Dポン
6、はい。

サトミさん
だからバイナリーの6の方しか収入がないわけなんですけど、最初なんにも知らない私は、片っぽ伸びても、
「片っぽあるんだからこっちにつけてくれるもんだ」
と思ってたんですよね。
「片っぽあるんだからこっちにつけてくれるもんだ」
と思ってたんですよね。

Dポン
バイナリーあるある…

サトミさん
どうせどこかにつけないといけないんだったら、私のところにつけてくれるんじゃないかという甘い考えだったんですけど。
私も上から言われる通りに、自分が紹介した方には同じようなことをオウム返しのように言ってましたね。
私も上から言われる通りに、自分が紹介した方には同じようなことをオウム返しのように言ってましたね。

Dポン
そうですよね。
ネットワークビジネスってバイナリーっていうプランは未だに多いと思うんですけど、バイナリーの目的に右と左、左右対称に伸びた場合に、一番MAXの還元が得られると思うんですよ。
ただほとんどの場合が、片伸びしていって、今サトミさんがおっしゃっていただいた97対6だった。
スティルオーバーって業界では言うと思うんですけど、振り落としがあるのはこのMAXの大きい方ですよね。
ネットワークビジネスってバイナリーっていうプランは未だに多いと思うんですけど、バイナリーの目的に右と左、左右対称に伸びた場合に、一番MAXの還元が得られると思うんですよ。
ただほとんどの場合が、片伸びしていって、今サトミさんがおっしゃっていただいた97対6だった。
スティルオーバーって業界では言うと思うんですけど、振り落としがあるのはこのMAXの大きい方ですよね。

サトミさん
そうなんですよ。
だから私も本当におバカちゃんだったんですけど、素直に受け入れてずっとやってたんですよ。
だから私も本当におバカちゃんだったんですけど、素直に受け入れてずっとやってたんですよ。

Dポン
なるほど。
【後半に続く】
◆◆ここから後編◆◆
(文字📝で見たい場合は動画の下へ)

Dポン
バイナリーの人勉強になりますよね。
バイナリーは甘い言葉に聞こえますが、実際は
「蓋開けてみると」
っていうことがあるので。
戻りますが、アフィリコは情報商材を扱ってるっていうのは分かったんですよね。
情報商材を買ってくれる人やビジネスとして取り組みたい人を集客していく、探していくっていう作業だと思うんですよ。
バイナリーは甘い言葉に聞こえますが、実際は
「蓋開けてみると」
っていうことがあるので。
戻りますが、アフィリコは情報商材を扱ってるっていうのは分かったんですよね。
情報商材を買ってくれる人やビジネスとして取り組みたい人を集客していく、探していくっていう作業だと思うんですよ。

サトミさん
はい。
ウソのブランディングを教わっている?!w

Dポン
まず、
「ビジネスとして魅力があるか」
っていうその前に、商材としてのブランディング。
前回お話しいただいた、サトミさんが最初に見たFacebookのその方もブランディングだったかもしれないんですが、ブランディングといっても、例えばルイヴィトンでもブランディング、ブランドイメージってあると思うんですけど、ユニクロはユニクロのブランディングがあるんですよね。
多分しまむらとかニトリとかでも
「どんな人でも来てくださいね」
っていうブランディングをしていると思うんですよ。
「ビジネスとして魅力があるか」
っていうその前に、商材としてのブランディング。
前回お話しいただいた、サトミさんが最初に見たFacebookのその方もブランディングだったかもしれないんですが、ブランディングといっても、例えばルイヴィトンでもブランディング、ブランドイメージってあると思うんですけど、ユニクロはユニクロのブランディングがあるんですよね。
多分しまむらとかニトリとかでも
「どんな人でも来てくださいね」
っていうブランディングをしていると思うんですよ。

サトミさん
はい。

Dポン
僕が聞いてる感じだと、アフィリコのブランディングは
「自分が輝いてる」
「自分が儲かってますよ」
「自由になってますよ」
というようなブランディングを教えてくれるってことですか?
「自分が輝いてる」
「自分が儲かってますよ」
「自由になってますよ」
というようなブランディングを教えてくれるってことですか?

サトミさん
そうですね。

Dポン
でもそれ、ウソの場合もありますよね。

サトミさん
はい。

Dポン
www
実際、商材としては購入して学べたことはたくさんあったんですか?
実際、商材としては購入して学べたことはたくさんあったんですか?

サトミさん
全くなかったですね…

Dポン
中身はどんな感じだったんですか?

サトミさん
いろいろな飲食店やアパレルのお店などをブランディングして
「すごくお店が繁盛した」
ということで売りにされているんですけど、実際私は儲かってもいないんですよ。
いろんなところに行けたりとかするわけないですよ。
いいお洋服を買えるわけでもないし、クルーズ船に乗れるわけでもない。
「写真とかをアップしたらいいですよ」
なんて言われるけど、撮れないわけですよ。
だからもう途中でやめました。
それ見るの。
「すごくお店が繁盛した」
ということで売りにされているんですけど、実際私は儲かってもいないんですよ。
いろんなところに行けたりとかするわけないですよ。
いいお洋服を買えるわけでもないし、クルーズ船に乗れるわけでもない。
「写真とかをアップしたらいいですよ」
なんて言われるけど、撮れないわけですよ。
だからもう途中でやめました。
それ見るの。

Dポン
www
じゃあその商材に満足したわけではなく、ビジネスだからということで伝える作業をメインでやってたんですか?
じゃあその商材に満足したわけではなく、ビジネスだからということで伝える作業をメインでやってたんですか?

サトミさん
そうですね。
収入をとるためには、月々ポイントを自分で消費しないといけないんです。
収入をとるためには、月々ポイントを自分で消費しないといけないんです。

Dポン
自分が?

サトミさん
ええ。
月々最低3000ポイントっていうのがあるんですけど、そのポイントを自分で消費しないといけないんで、商材がマッチしてたわけですよね、ポイントに。
だからそれをやめちゃうと収入が入ってこないので、みんな買い続けてるわけですよ。
月々最低3000ポイントっていうのがあるんですけど、そのポイントを自分で消費しないといけないんで、商材がマッチしてたわけですよね、ポイントに。
だからそれをやめちゃうと収入が入ってこないので、みんな買い続けてるわけですよ。

Dポン
自分が月々の支払いをやめると収入は止まるんですか?

サトミさん
はい、そうです。
1日の活動内容は?DMを送った相手からのお叱りも(泣)

Dポン
なるほど。
実際頑張ってた時の1日の活動内容は、どんなことをどのくらいやっていたのか。
例えば、
「30分の作業で5万円になります」
とか、実際にやってたサトミさんはどんな作業をどのくらいの時間をかけてやっていたんですか?
実際頑張ってた時の1日の活動内容は、どんなことをどのくらいやっていたのか。
例えば、
「30分の作業で5万円になります」
とか、実際にやってたサトミさんはどんな作業をどのくらいの時間をかけてやっていたんですか?

サトミさん
作業は、
・DМを送る
・それからコミュニティに入っていただく
・それとLINEセミナーに参加していただく
・DМを送る
・それからコミュニティに入っていただく
・それとLINEセミナーに参加していただく

Dポン
DМってダイレクトメッセージを送る?

サトミさん
そうなんです~(泣)
アップの方が考えられたDМがあるんですよ。
アップの方が考えられたDМがあるんですよ。

Dポン
どういう文章があるんですか?

サトミさん
3パターンぐらい毎回出してくださるんですけど、自分なりにちょこっとアレンジして、それを自分のお友達にダイレクトメッセージとして流すわけです。

Dポン
そこで反応があった人に対してのやり取りが始まるわけですか?

サトミさん
そうですね。

Dポン
そのお友達はFacebookで新しく作るってことですかね?

サトミさん
そうです。

Dポン
1日何件ぐらいメッセージを送るものなんですか?

サトミさん
私は150~200送ります。

Dポン
150~200!?

サトミさん
ええ。

Dポン
それで1日どのぐらいの人が反応してLINEセミナーに入ってくれるんですか?

サトミさん
ん~、150~200送っても1人いるかいないかですね。

Dポン
そうですよね。
実際に150~200送ったとしても返事がないのがほとんどですよね。
実際に150~200送ったとしても返事がないのがほとんどですよね。

サトミさん
そうです。
もうみんなスルーです。
私もくるんですけど、ほとんど見ませんもんね。
もうみんなスルーです。
私もくるんですけど、ほとんど見ませんもんね。

Dポン
そうですよね。
その中でネガティブな反応の人もいるわけじゃないですか。
その中でネガティブな反応の人もいるわけじゃないですか。

サトミさん
はい、います。
随分お叱りも受けました。
随分お叱りも受けました。

Dポン
そうですよね!
いきなりですもんね!
いきなりですもんね!

サトミさん
ええ、即ブロックされたりしますよ。

Dポン
結構
「インターネットのことが学べる」
っていう内容でやってるんだけど、やってることはわりとアナログというか。
「インターネットのことが学べる」
っていう内容でやってるんだけど、やってることはわりとアナログというか。

サトミさん
そうですね。

Dポン
本当に小学生でもできるような、
「これやっといて」
ということをやってるってことですか?
「これやっといて」
ということをやってるってことですか?

サトミさん
人を誘うのではなくて
「広告業なんです」
と。
「広告業なんです」
と。

Dポン
あ~、じゃあ
「拡散しなさい」
と?
「拡散しなさい」
と?

サトミさん
そう!
「こういうビジネスがありますよ」
「いかがですか?」
っていう広告をうってるんだと。
「こういうビジネスがありますよ」
「いかがですか?」
っていう広告をうってるんだと。

Dポン
なるほどなるほど!

サトミさん
「広告だったら150~200打ってもいいかな~」
みたいな。
みたいな。

Dポン
一般的に広告はお金をかけて広告をうったりするんだけど、この広告は人界戦術ですよね。

サトミさん
そうなんです。

Dポン
なるほど。
じゃあそこに時間と労力を割いてたわけですね。
じゃあそこに時間と労力を割いてたわけですね。

サトミさん
そうです。
タイトルを獲った時の実際の収入は?

Dポン
実際に「SR」っていうタイトルになられた時に、月収はその時でどのぐらいの収入になったんですか?

サトミさん
1ヶ月でパッと会員さんが増えてしまったんで、その時に9万円くらいでしたかね、
「これが続くもんだ」
と思ってしまったわけですよ。
「これが続くもんだ」
と思ってしまったわけですよ。

Dポン
それは9万円とった翌月は続かなかったってことですか?

サトミさん
その方たちが月額商材をとると3000ポイントに対しての収入があるわけですよ。
自分も3000ポイント消費して、その方たちも3000ポイント消費してもらって2万だったかな?
自分も3000ポイント消費して、その方たちも3000ポイント消費してもらって2万だったかな?

Dポン
あ~、9万円だったのが2万円に落ちた?

サトミさん
そうですね。

Dポン
そこからずっと2万円が続いていた感じなんですね。

サトミさん
それがなかなか続かなかったんです。

Dポン
というのは?

サトミさん
というのは、みんなもうDМ送るのに疲れちゃって。

Dポン
あ~、要は新規獲得っていうのが必要なのと、リピートっていうのが必要なわけですよね。

サトミさん
そうですね。

Dポン
ネットワークビジネスやられてる方と同じ考え方だと思うんですけど、辞めていく人もいたってことですか?

サトミさん
そうなんです~。
辞めていく人も多いんですよ(泣)
辞めていく人も多いんですよ(泣)

Dポン
www
離脱が多いと!
離脱が多いと!

サトミさん
そう!多い!

Dポン
実際に1年半くらいされてるわけじゃないですか。
収入として入った金額はトータルどのくらいなんですか?
収入として入った金額はトータルどのくらいなんですか?

サトミさん
12万ぐらいかな。

Dポン
ちょっと聞いていいかどうかわかんないですけど、使った金額はトータルでいくらぐらいなんですか?

サトミさん
最初に買った商材代と、参加料が3000円かかるセミナーみたいなものにネットで参加したんですよ。
この前ちょっと計算してみたんです。
そしたら支出が16万ぐらいになりましたね。
この前ちょっと計算してみたんです。
そしたら支出が16万ぐらいになりましたね。

Dポン
じゃあ結局は、「SR」っていうタイトルを獲ったけど、トータルではマイナスだった?

サトミさん
もう、大赤字です。
得られたスキルは?辞めたきっかけは引き寄せの法則?

Dポン
ビジネスはどこの世界でも甘いもんじゃないとは思うんですけど、1年半で得られたものってなんかあったんですかね?
収入だけ見るとマイナスじゃないですか。
もちろん、このダイレクトメッセージを送るだけでは話にならないこと、
「スキルアップになってないぞ」
っていうのはなんとなく分かるんですけど、プラスの得られたものっていうのは何かありました?
収入だけ見るとマイナスじゃないですか。
もちろん、このダイレクトメッセージを送るだけでは話にならないこと、
「スキルアップになってないぞ」
っていうのはなんとなく分かるんですけど、プラスの得られたものっていうのは何かありました?

サトミさん
ん~、ないですね。

Dポン
ネットのスキルが別についたわけではなく…

サトミさん
あ~、そうですね。
ないですね。
ないですね。

Dポン
「ダイレクトメッセージを送るのはすごい早くなったぞ」
みたいな感じですかね?w
みたいな感じですかね?w

サトミさん
それはもう早くなりましたw

Dポン
もう女子高生レベルかもしれないですねw

サトミさん
ですね~。
そこに関してはですけど。
そこに関してはですけど。

Dポン
アフィリコでタイトルまでとられて、多分タイトルを獲ってない人の方が圧倒的に多いわけじゃないですか。

サトミさん
あー、多いですね。

Dポン
サトミさんよりも儲かってない人の方が多いっていうのはわかるんですけど、収入をとった経験のあるサトミさんが、最後になぜ辞めようと思ったかっていう話を聞きたいです。

サトミさん
私が会員さんをパッと獲得できて、その次の次くらいの月になんか変な動きになってきちゃって。

Dポン
変な動き?

サトミさん
トップの方から引き寄せの法則みたいな。

Dポン
よくネットワークの人好きです。

サトミさん
朝の6時半ぐらいからみんな集まるわけですよ。
グループLINEで
「おはようございます」
とか言って始まるんですけど、80人~90人集まるんですね。
「天国言葉、地獄言葉の唱和をしましょう」
と。
グループLINEで
「おはようございます」
とか言って始まるんですけど、80人~90人集まるんですね。
「天国言葉、地獄言葉の唱和をしましょう」
と。

Dポン
それは
「ありがとう」
とかそういう感じですか?
「ありがとう」
とかそういう感じですか?

サトミさん
「愛しています」
「私はお金を稼いでいます」
「100万円とっています」
とか、トップの方が言うとみんなそれに続いて唱和し始めるんです。
「私はお金を稼いでいます」
「100万円とっています」
とか、トップの方が言うとみんなそれに続いて唱和し始めるんです。

Dポン
みんなでそれを言うってことですか?

サトミさん
そうなんですよ。

Dポン
めちゃくちゃ面白いじゃないですか
www
www

サトミさん
それが朝一番から、たまんないんですよw
それが1ヶ月半くらい続いてたのかな?
それが1ヶ月半くらい続いてたのかな?

Dポン
え~!?

サトミさん
「そういう風に気持ちを持っていくと、引き寄せるものが必ずある」
とか言われるわけですよ。
なんか宗教っぽくないです?
とか言われるわけですよ。
なんか宗教っぽくないです?

Dポン
ネットワークの人結構好きな人多いですよねw

サトミさん
私そういうのダメでした~

Dポン
www

サトミさん
鳥肌立っちゃいました~

Dポン
じゃあ、それをやるようになって
「ちょっと自分と合わないな」
ってなったんですね?
「ちょっと自分と合わないな」
ってなったんですね?

サトミさん
「これはもうまずい」
と思ったのがそれからなんです。
DMを送ったりすることに何の抵抗もなかったので、その前からもう洗脳されちゃってたのかもしれないんですけど
「愛しています」
「お金を稼いでいます」
とか、そういうのを朝6時半から言う集団には
「居たくないな」
と思いました。
と思ったのがそれからなんです。
DMを送ったりすることに何の抵抗もなかったので、その前からもう洗脳されちゃってたのかもしれないんですけど
「愛しています」
「お金を稼いでいます」
とか、そういうのを朝6時半から言う集団には
「居たくないな」
と思いました。

Dポン
確かにそうですよね~。
サトミさんからアフィリコの話をいろいろ聞いて、アフィリコの中でもいろんな新しい名前のビジネスモデルであったり、格安SIMをメインでやってるチームもあれば、旅行とか情報商材、いろんなものがあると思うんですけど、思った以上にちょっと気持ち悪かったですねw
サトミさんからアフィリコの話をいろいろ聞いて、アフィリコの中でもいろんな新しい名前のビジネスモデルであったり、格安SIMをメインでやってるチームもあれば、旅行とか情報商材、いろんなものがあると思うんですけど、思った以上にちょっと気持ち悪かったですねw

サトミさん
それがですね、朝だけじゃなくて夜もやるんです。

Dポン
まだあるんやw

サトミさん
たまんなかったですね。

Dポン
それで辞める経緯に至ったってことですね。

サトミさん
そうですね。
やめて良かったです。
97名右にいたはずなんですよ。
なんと14名しか生きてなかったんです。
やめて良かったです。
97名右にいたはずなんですよ。
なんと14名しか生きてなかったんです。

Dポン
それは離脱したってことですか?

サトミさん
そうですね。

Dポン
すごい離脱率ですね!
だってこの1年ぐらいの話でしょ?
だってこの1年ぐらいの話でしょ?

サトミさん
ですよ!

Dポン
ええ~!

サトミさん
どんどん人がついていたにも関わらず、たった14名しか残ってなかったんです。

Dポン
これは面白いデータですよね。
97から14名だったら、80%以上の離脱率なんですよね。
1年でそれはかなりの
「満足してない」
っていう会員さんが非常に多いというデータだと思うので、その現場の話は参考になるんじゃないかと思います。
アフィリコでもそれが大好きで活動をしてる方や信じてやられてる方もいるので、それは好きでやられてるのでいいとは思うんですけど、一般的なフラットな目線としていろんな話が聞けたので、すごい楽しかったです。
サトミさん、今日はありがとうございました。
97から14名だったら、80%以上の離脱率なんですよね。
1年でそれはかなりの
「満足してない」
っていう会員さんが非常に多いというデータだと思うので、その現場の話は参考になるんじゃないかと思います。
アフィリコでもそれが大好きで活動をしてる方や信じてやられてる方もいるので、それは好きでやられてるのでいいとは思うんですけど、一般的なフラットな目線としていろんな話が聞けたので、すごい楽しかったです。
サトミさん、今日はありがとうございました。

サトミさん
ありがとうございました。
コメント