(文字📝で見たい場合は動画の下へ)

こちらの日本法人であるアトミジャパンで、衝撃の買い込み額、トータル2000万というリーダーの方にゲストに来ていただいております。
アトミジャパンでのビジネス活動の実態、トータルの収入だったりどのぐらいコストがかかったのかっていうのを、皆さんびっくりすると思われますので、ぜひ最後までお読みいただけたらなと思います。
ということでゲストは、アトミジャパン現役会員で、歴は6年と伺っています、リーさんです。
リーさん、よろしくお願いします。

よろしくお願いします。
アトミってどんな会社?

リーさんは、かなりのベテランメンバーさんですよね。

そうですね、6年目なので。

最初にアトミのことを知らない方もいらっしゃると思いますので、アトミはどんな会社なのかって簡単でいいので教えていただいてもいいですか?

謳いは「絶対価格、絶対品質」という韓国コスメに始まってます。

韓国が発なんですよね。

そうです。

アムウェイ、アトミみたいな。

そうですね。

日本では何年目ぐらいなんですか?

日本では2009年です。

2009年、じゃあもう10年以上は経ってるんですね。

そうですね。

僕のイメージね、世界的な売上も韓国での売上もそうですし、韓国の美容ってやっぱ日本人って結構好きじゃないですか。

大好きですね。


ありますね。

商品自体は特徴があるんですか?

もう使うと、必ず結果が出てくるっていうのがあります。

薬機法的に大丈夫なんですか?ww

もう、使えば分かるよっていう。

言語化能力がちょっとやばいですね。
でも素晴らしいものなんですよね。

そうですね。

それで、なんかリーズナブルですよね、結構。

そうです、もう「絶対品質、絶対価格」。

それがテーマなんですね。
初心者でも取り組みやすい仕組み

今の現状、1番高いタイトルを取られたのがシャロンローズマスターだそうですが。
これが、一般的には月収で言うと80万から100万ぐらい取られてるっていうことだと思うんですけど。
そこまで行ったリーさんの、どういう形のストーリーだったかっていうのを伺いたいんですね。
1番最初にタイトルを目指されたのは何ていうタイトルだったんですか?

セールスマスターというタイトルです。

セールスマスター、これはどのぐらいの売上げなんですかね?

大体250万ポイントで50万ぐらい。

じゃあ金額にすると、左が50万、右が50万でトータルで言うと100万円ぐらいの売上を作ったら、セールスマスターっていうのがもらえるよと。

そうです。

で、これを皆さんチャレンジされるんですよね。

そうです。

ちなみに聞くの忘れちゃったんですけど、あとは入会金とかっていうのはかかんないんですか?

かからないです。

おお、じゃあ1番最初に初期費用としてかかる費用はどのぐらいの金額なんですか?

ないですね。

じゃあ、商品何も買わないんですか?

最初は入会金はなしで、IDもらって愛用者になって商品は自分でネットで買います。

アトミ自体の仕組みは、初心者でも取り組みやすい仕組みになってますよね。
何か縛りがあったり、ノルマがあったりするわけじゃないわけですよね。

そうですね。
2000万の買い込みをした理由は?

なんか、今アトミの商品、ビジネスの入り口のハードルの低さっていうのを聞いてる中で、2000万使うなんか考えらないんですけど、何が起こったかって話ですよね。

そうですね。

まずは、そのセールスマスターを目指した時はどんな感じだったか教えてください。

「じゃ、IDあげるから自分でネットで買って」
って言うと
「いや買っといて」
って言われるんですよ。
だから自分で買ってるということだったんですね。
アトミは自分で買うっていうのが、消費者を多くするっていう形だったので、その中でアップの方が、
「タイトルが欲しいのでチャレンジしないか?」
っていう話が来たんですね。

チャレンジしないか?

ってことは、まず最初は自分で買うんです。

リーさんが?

250万ポイント分を買うんです。

ということは、50万ぐらいってことですよね?

15日間か14日間で買うんですね。
で、左右ポイント合わせながら買っていくんです。
その都度、商品が家に来るんですよ、ダンボールで。
それが50万円分買い込みで。

でもエステサロンをやってるので、その50万はお客様に対して、例えばデモっていうか使って差し上げたり、商品を販売したりっていうことができるわけじゃないですか。
なのでリーさんの場合は、それは成立してたってことなんですかね。

最初はそうです。

その時、収入はどのぐらいあったんですか?
セールスマスターをやったこと、50万買ったことによって収入がいくら入ったんですか?

その時は、大体色々引かれてお通帳に入ったのは9万ぐらい。

え、でも冷静に考えて50万買って9万だけだったら、そこだけで言うと赤字じゃないですか。

赤字ですね、本当に商品を売らないと。

なので9万は利益っていうか、セールスマスターになれたよってことですよね。

そうです。

で、そっから今度はセールスマスターを増やしていったり、タイトルを上げていくっていうことがあるわけじゃないですか。

黙ってると、またアップからチャレンジ要求されるんです。

チャレンジって言われたら恐怖ですね。

そうです。

で、結局セールスマスターっていうのがあって、この次のタイトルっていうのが何でしたっけ?

ダイヤモンドマスター。

で、ここまでやったわけじゃないですか。
その時っていうのはどのぐらいの金額を買われたんですか?

ダイヤモンドマスターが左右にいなきゃいけない、っていうのがあるので。
全員が
「やります」
って言ってくだされば、そんなにかからないんですけども、やらない人もいっぱいいるんです。

同じようにリーさんみたいに
「やります」
っていう人がいっぱいいたら、その人たちが買ったらいいけど、それがあんまりいない場合はリーさんがその分負担するってことですよね。

そうです。

シャロンローズマスターをやった時の、買った金額。

大体、そのやってくれない方がいる場合で言うと200万ぐらいを使いました。

200万使ってシャロンローズマスターになった時のじゃあ収入はどのぐらい入ってきたんですか?

その時で30数万。

40万も入ってこなかった。

そうですね、40万はなかったです。

200万使って結構な在庫の量だと思うんですけど、それははけたんですか?

そうですね、はけました。

でもこれトータルで使った金額が僕2000万って伺ってるんですけど、それは今みたいな形でアップラインが何か達成をしたい時に、
「チャレンジしないか」
って声がかかるわけですよね?
で、その時にチャレンジする度にチャレンジ=買うってことですよね。

はい、買い込みです。

たんですけど。

あ、表は本当にいいです、綺麗です。

なんでこんなことが起こるんですか?

上に行けばもうあと応援していくんだよっていう。
だからオートセールスマスター、オートセールスダイヤモンド、オートダイヤ、オートシャロンとかそういうのになっていくメンバーを増やしましょう、っていう。

これって、今リーさんのシャロンローズマスターで200万ぐらい買って40万ぐらいの収入だったよって話を聞いたんですけど。
ということはですよ。
リーさんのアップラインで同じようにチャレンジをしてるわけじゃないですか。
ということは、もっと買ってる可能性があるんじゃないかなって思ったんですけど、どうですか?

でも本当は、アトミっていうのは自分が好きな時に買って、オートシップもないのでそういう人をどんどん増やしましょうっていう流れなんですね。

そうですよね、本当は。


うん。

ただチャレンジってなると、もう全員がやらないと、一人でも欠けるとタイトルが取れなくなってしまうので大変な作業になります。

アップラインの中には、本当に自分の財産とかを売っぱらって、アトミの商品を買ってる人もいるんですよね。

いると思います。
実際の収入は?

でも、そこまでそのタイトルを取っても、現にリーさんの場合ね、権利収入にもなってなければ、トータルで商品代として2000万を6年間で使って。
これはどのくらいのコミッションがトータルで会社から支払われてるんですか?

本当にどんどん毎日、たくさんの人に会って、毎日ポイントが上がらなければないです。

ずっとは継続収入がないってことですよね。

そうですね、本当に月に何回か当たったね、みたいな。

その翌月の収入とかって覚えてないですか?

翌月でぐっと落ちるんです。

どのぐらいですか?

みんなが買わなくなったりするので、そのまんま行けばいいんですけど1万とか2万とかになると思います。

40万から?
ちなみに、今は6年経って収入としてどのぐらい入ってるんですか?

今はちょっと自分のメンバーがアトミ離れしてしまったっていうかそういうところもちょっとありまして、月にすると5万ぐらいですかね。

でも活動してるので、さっき2000万ぐらい商品の買い込みで使って、コミッションとしてトータルで言うと1000万ぐらいはあるんですかね?
そんなにないですか?

計算しましたところ、760万ぐらい。

じゃ760万ぐらいはアトミから振り込みがありました。
でも2000万ぐらい商品代で使ってますよ。
でもこれって、1300万の赤字なのかっていうと、そういうわけではなくて。
活動するのに活動経費もかかってますよね?

はい。

これがザクッと毎月で言うといくらぐらいかかるんですか?


じゃあ月間7万、年間で80万ぐらい。
それが6年だと480万くらい経費でかかってる。
これコミッションていうか、会社から振り込まれた給料はほとんど経費で飛んでいってるって感じだと思うんです。

はい。

これってアトミ全体がそんなことはないと思うんですけど、なんでこんなことが起こってるんですか?

スポンサー(アップ)によると思います。

でもある意味1つになって買い込みしてますけどね。
じゃあ、どちらかというと上がやるって言ったら、もうやるみたいなそういうチームだったんですね。

で、嫌になってやっぱりいなくなっちゃった。

「アトミ離れが起こって」
っておっしゃってましたけど、使わなくなる人だったり、やめていく人は増えますよね。

だから毎月何万も使う人が何人もいるんだったらいいんですけど。
とにかく愛用者をたくさん作らないと。
だからもう本当に、寝る暇なく何を犠牲にするか。
家族を犠牲にしたり、友達とも会えないし、健康を害してしまったり。

健康的な商品を使ってるのに?

それでみんながスポンサーと、私なんかパートナーとみんながこう1つになって頑張ろうねっていうチームだったらまだ頑張りもあるんですけど。
スポンサーが
「やりなさい、やりなさい、やりなさい」
だったら、なんか軍隊にいるような、そんな感じがします。

買い込みとかで大量に、例えばそれこそ50万とか200万とかを買ってるわけじゃないですか。
これってアトミの会社側は何も言わないんですか?

あ、わかってるのかな?

いい商品があって、ハードルがどちらかというと低い。
どなたでも参加はできるじゃないですか。
ビジネスができる、できないは別として。
ただ、なんかそこのイメージがちょっと変わっちゃいますよね。

変わりますね。

僕もアトミっていう会社のインタビューさせていただくことって初めてで、どんな会社なのかなって思ってたんですけど。
会社はね、いい会社だっておっしゃっていただいてましたけど。
でも、中にはこういうグループもあるんだなって、
「アトミで2000万も買う?」
と僕は思いましたもんね、びっくりしました。
でも、リーさんと同じようにそういう経験をされてる方とか、
「ちょっとこれしんどいな」
って思ってる方もいるかもしれないですよね。

いると思いますね。

リーさんも今回、勇気を持って出ていただいたので、リーさんと繋がりたいっていう方がいたら、ぜひLINE公式アカウントからお声かけいただけたら、おつなぎいたしますのでお問合せください。
ということで、本日はリーさんに来ていただいて、アトミのビジネスについてインタビューさせていただきました。
ありがとうございました。

コメント